もうすぐGW!出かける前にセルフコンディショニング【横浜・石川町メタ鍼灸院】
もうすぐGW!出かける前にセルフコンディショニング
~連休も快適に楽しむための3ステップ~
ゴールデンウィークが目前。旅行や帰省、レジャーの計画を立て始めている方も多いのではないでしょうか? 長時間の移動や普段と違う環境は、体の疲れや冷え、筋肉のこわばりを引き起こしがち。せっかくの連休を全力で楽しむために、出かける前にさくっとできるセルフケアをご紹介します。
1.出発前に脚をほぐす
長時間座りっぱなしや歩き回ることを想定して、まずはふくらはぎや太ももを軽くほぐしましょう。
ふくらはぎマッサージ:座ったまま片脚を反対の太ももにのせ、手でふくらはぎを下から上へさすり上げる(左右各10回)。
太もものストレッチ:立った姿勢で片脚を曲げ、かかとをお尻に近づける。太もも前面が心地よく伸びるところで30秒キープ。
これだけで血流が促され、むくみやだるさが軽減。移動中の“脚の重だるさ”を予防します。
2.日焼け&冷え対策のツボ押し
屋外では紫外線、屋内ではエアコン冷えに注意。旅先でもできる簡単なツボ押しを覚えておきましょう。
合谷(ごうこく)※手の甲、親指と人差し指の骨の間…全身の巡りを整え、日焼け後のほてりケアにも◎。
三陰交(さんいんこう)※内くるぶし上4横指…女性の冷え、むくみに効果的。足を組む前に3秒押してリリースを3セット。
3.移動中の呼吸法でリフレッシュ
長時間の列車や車内は酸素が薄くなりやすく、頭がぼんやりしがち。深呼吸でリフレッシュを。
背筋を伸ばして楽に座る。
鼻からゆっくり4秒吸い、口から6秒かけて吐き切る。
これを5セットほど繰り返す。
胸郭が動き、全身に酸素が行き渡ることで、疲労感が和らぎ、車酔い防止にも効果があります。
【まとめ】
ゴールデンウィークを元気に駆け抜けるには、事前のセルフケアがカギ。出発前の脚ほぐし、日焼け・冷え対策のツボ押し、移動中の深呼吸──この3ステップで、連休中の体の不調をグッと軽減できます。
さらにしっかり整えたい方へは、メタ鍼灸院の活法・鍼灸施術がおすすめ。普段のセルフケアと組み合わせることで、もっと快適に、おだやかに連休を楽しめます。
<ご予約はリンク🔗からどうぞ>
メタ鍼灸院が、あなたの“動きたい連休”を全力でサポートします!
神奈川県横浜市中区石川町1-13-4 大倉ビル4階
【女性×ストレス由来の耳鼻咽喉トラブルはお任せ・めまい治療特化】
坪内英理子
0コメント