【ぐっすり眠れていますか?自然な眠りを鍼灸でサポートします】横浜・石川町・元町メタ鍼灸院
✔ 布団に入ってもなかなか眠れない
✔ 夜中に何度も目が覚める
✔ 朝早く目が覚めてしまう
✔ 睡眠時間は足りているはずなのに、朝スッキリしない
✔ 寝る前に不安な気持ちになる
【ぐっすり眠れていますか?】
こんなお悩み、ありませんか?
不眠症は、現代社会で急増している症状のひとつです。仕事や家庭のストレス、不規則な生活リズム、スマートフォンやパソコンの長時間使用などが原因で、自律神経のバランスが崩れ、眠りにくくなってしまうのです。睡眠不足が続くと、集中力の低下、肌荒れ、免疫力の低下など、体にも心にもさまざまな不調が現れてきます。
【なぜ眠れなくなるの?】
私たちの眠りは、「メラトニン」という睡眠ホルモンと、「セロトニン」というリラックスを司る神経伝達物質が関係しています。過度なストレスや生活リズムの乱れにより、このバランスが崩れると、寝つきが悪くなったり、夜中に目が覚めたりするのです。
食べ物でもサポートできます。例えばバナナは、セロトニンのもとになる「トリプトファン」や、リラックスを助けるビタミンB6・C、ミネラルがたっぷり。夜バナナを1本食べるだけでも、睡眠の質が変わるかもしれません。
また、不眠症にもタイプがあります。
・入眠困難(寝つきが悪い)
・中途覚醒(夜中に目が覚める)
・早朝覚醒(朝早く目が覚める)
あなたの症状に合ったケアが必要です。
【鍼灸で自然な眠りを取り戻しませんか?】
鍼灸は、薬に頼らず、体の自然なリズムを整える力を引き出す伝統療法です。不眠に対して、次のような効果が期待できます。
① 自律神経を整えてリラックス
鍼灸は、体を「お休みモード」に切り替える副交感神経の働きをサポートします。特に頭、首、背中のツボをやさしく刺激し、心と体をゆるめて、自然に眠れる状態に整えます。
② 血行促進で深い眠りをサポート
手足が冷えると、寝つきが悪くなります。鍼灸は血行を促進し、冷えを改善。リラックスしやすい体作りを助けます。
③ 睡眠ホルモンをサポート
「百会(ひゃくえ)」や「失眠(しつみん)」というツボなどを刺激することで、セロトニンの分泌を助け、自然にメラトニンの生成が促されます。眠剤に頼らず、体本来の力でぐっすり眠れるようサポートします。
【メタ鍼灸院のサポート】
メタ鍼灸院では、不眠症に対する鍼灸施術に加えて、普段の生活の見直しや、セルフケアのアドバイスも行っています。
・寝る前の簡単ストレッチ
・リラックスできる呼吸法
・バランスの良い食事や軽い運動の取り入れ方
一人ひとりのライフスタイルに合わせたアドバイスで、無理なく、自然に眠れる体へと導きます。
「薬に頼らず、ぐっすり眠れるようになりたい」
そんなあなたの想いに、メタ鍼灸院が寄り添います。まずはお気軽にご相談ください。一緒に、心地よい毎日を取り戻しましょう。
神奈川県横浜市中区石川町1-13-4 大倉ビル4階
【女性×ストレス由来の耳鼻咽喉トラブルはお任せ・めまい治療特化】
坪内英理子
0コメント