この鍼灸院のメリットは何ですか?

 初めての鍼灸院選びでは皆様ご不安かと思います。かくいうわたしも初訪問の鍼灸院はどんなことをしてくれるのか(どんなことをされてしまうのか!?)とても不安です。

今回はBody【身体】のメニューではメタ鍼灸院ではどんな治療法をしているの?について説明します。

 緊張しながら勇気を出していったけれど、合わなかった・・・。となってしまうのは私としても非常に残念です。お金と時間を無駄にせぬようミスマッチを防ぐために、当院の治療について話してみます。

 こういった方はぜひ来てね!!また、こういった方は合わないので、当院以外に行かれたほうがおそらくいいですよ。といったことまで今回は書いてみます。



*鍼は何本くらい?

→メタ鍼灸院では整動鍼という技術を採用しております。身体のみの場合、お悩みにもよりますが

5~8本程度のことが多いです。

※とにかく鍼をたくさんさして欲しい!!
※つらいところにいっぱい刺して!!
※たくさんマッサージをしてほしい!

→そんな方には当院の施術は合わないと思います。




*どこに鍼するの??

→主訴に直接することはほとんどなく、原因の筋緊張・ツボに鍼をすることが多いです。

・肩こり・腰痛といった運動器のお悩みであれば、痛みの原因である動きの不調和を取り除くツボに鍼を。

・生理痛・胃痛といった内臓系のお悩みであれば、お腹を締め付けてしまっている緊張を取り除くツボに鍼をします。

 必要な筋緊張は奪わず、身体のバランスを保つのに必要な状態に調整されるため、施術直後に力が入りにくいといったことも起きづらく、また、即効性が高いのが特徴です。



*活法ってなに??

 すごくざっくり説明すると、殺法の反対です。狭義においては、柔術(古武術)の裏技として継承されてきた医術のことを指します。整体の源流であり、古武術の裏技です。しかし、今の整体・骨格矯正とも異なります。「痛いから動けないのではなく、動けないから痛い」といった考えから、活法を使い、動作の改善を目指します。

 骨をごきごき鳴らしたり、いわゆるマッサージのようなものとも違い、患者さん自身にも動いてもらう、参加型な技も多くあります。詳細は整動協会のHPをご覧ください。


「たくさん鍼されるのかな?こわいなぁ。」

「鍼してもらったけど、いまいち変化がわからなかったなぁ。」

 そんな方でも大丈夫。

 皆様のご来院お待ちしております。


神奈川県横浜市中区石川町1-13-4 大倉ビル4階エナガーデン内

メタ鍼灸院

坪内

メタ鍼灸院 【for Body】

石川町駅徒歩2分!女性鍼灸師の完全個室の鍼灸院。鍼灸師と教員免許の有資格者の鍼灸施術で不調から脱却!マッサージでは改善できない首肩こり/腰痛/頭痛/睡眠障害/耳鳴り/めまい/生理痛/PMS/婦人科系/逆子などのお悩み解決◎あなたの身体を徹底分析し最適な施術プランをご提案☆男性のご利用もOK。<<当日予約受付中!>>

0コメント

  • 1000 / 1000